news
-
神戸ビエンナーレ2013
2013年10月1日~12月1日テーマ: さく ”SAKU” 会場近隣展示風景コンテナの中に展示作品制作準備作品制作準備会場近隣海上からの作品巡り晴天の展示日 -
わんこ展2013閉会御礼
『わんことにゃんこの水墨画展』は大盛況のうちに閉会しました思いがけずサンテレビジョンの取材をいただき初日の夕方と夜のニュース番組「NEWS PORT」でご紹介いただきましたニュースや新聞を見たと遠くからもたくさんご来場いただきましたペット連れOKの... -
わんことにゃんこの水墨画展
わんことにゃんこの水墨画展2013年9月6日(金)~8日(日) 於:ギャラリー篝火 昨年開催した第1回目の個展では犬の絵を80点余り展示しましたご来場の皆様に猫の絵も描いてとたくさんのリクエストをいただきこの度の開催に至りました こちらのギャラリ... -
わんにゃんはんこ
昨年「水墨わんこ展」で展示したハンコの額や印集帳をご覧になられて今でもときどきお問い合わせをいただくのでこれまで彫った印をいくつか載せてきました 印を彫るきっかけはうちのわんこのはんこがほしかったからです 以前に彫ったわんちゃん猫ちゃんの... -
季節のはんこ
お正月 節分 ひな祭り 鯉のぼり 夏 秋 クリスマス -
いろいろはんこ
ここ数日でいくつかハンコの作品をご紹介してきましたがこのハンコの赤い色は家庭で使う印鑑用の朱肉とは異なり日本画や書や絵作品に印を押す時に使う印泥(いんでい)を使います印泥は硫化第二水銀+印泥作家秘伝のあぶら+「モグサ」を練り合わして製作さ... -
はんこで遊ぶ
前述の桜のように一つのハンコを向きを変えたり濃淡をつけたりして押すと表現が広がります ツルのついた葉とひょうたん ぶどうの印 葉の向きを変えて押してみる 向きを変えてたくさん押すとあじさい 冬の並木 玉入れ かけっこ 綱引き 笠地蔵 凧揚げ -
さくらの木の下で
昨日までの印は大きくて彫るのが大変そう~に見えたかもしれないのでもっと簡単に彫れるものをご紹介 女の子はそれぞれ2㎝角の石に彫っています桜の花は複雑そうに見えますが 花と花びらとつぼみの3種類を彫って押しています 花は1.2㎝角 花びらとつぼ... -
わたしの芦屋風景展
芦屋川の桜 今日までで5つの印影を載せてきましたが どれも2000年の作品です今も景色が同じで 白鷺が飛び 同じ建物があることを嬉しく思います 今日までで5つの印影を載せてきましたが どれも2000年の作品です今も景色が同じで 白鷺が飛び 同じ建物があ... -
白鷺
仏教会館から川沿いに北に向かうと阪急芦屋川駅に着きます駅から北側を見ると すぐそこに山が迫って見えています六甲山の源流から河口まで8km程なのに源流の標高は800mもあり上流はかなりの急流です 駅から少し北に歩くと川の中に白鷺がいましたシラサギ...